
よくある質問
- 入社前に学んでおくことや必要な資格について
- 配属される部署により必要な知識やスキルは異なります。ですので、入社後に身に付けていただければ問題ありません。必要な資格取得の際は会社が費用などのバックアップをします。
- 魚の知識が無いことについて
- 営業スタッフのほとんどが知識ゼロからのスタートです。入社後に先輩社員が指導しますし、農学系や文系学部を卒業した営業スタッフもいますので、ご安心ください。
- 異動・転勤について
- 人事異動はありますが、転勤はありません。
- 休日について
- 主に水曜日と日曜・祝祭日が休日です。但し、月によって異なりますので、詳しくは当社のホームページにある休開市カレンダーをご覧ください。
- 採用までの流れについて
- エントリー前に当社の会社説明会に参加していただいています。その後の流れは以下のようになっています。
書類選考→1次面接(管理職面接)→2次面接(役員面接)→採用内定
- 平均勤務年数について
- 約18年です。
- 配属の決まり方について
- 各職種が配置される部署を定期的に移動し、3ヵ月後を目途に配属先を決定します。
- 営業職の通勤時間帯について
- 営業職は交通機関始発前の出社になります。マイカー通勤をしている人が大半で、通勤が困難な新入社員に対しては2年間に限り、近隣のアパートを寮として借上げています。
- 入社後の研修制度について
- 当社は築地に親会社があるため、入社後2週間は社内研修及び企業グループ内での集団研修等があります。その後は、社内でのOJTが中心となりますが、希望者には社外研修に参加する制度もあります。