7月12日(木)
さいたま市消防局ご協力の下
『AED講習』を実施しました。
社員全員がもしもの時にAEDをきちんと扱えるように
これから8月にかけて、4回に分けて実施する予定です。
~心肺蘇生の流れ~
もしも倒れている人を発見したら……
①声かけ
まず、大きな声で患者に呼びかけてください。
意識があるか確認します。
②周囲に助けを求める
意識がない場合、周囲に助けを求め
AEDを持ってくることと
119番通報をお願いします。
③心肺蘇生
救急車とAEDを待つ間
心臓マッサージを30回
人工呼吸を2回
これを繰り返します。
④AED使用
AEDが到着したら
AEDの音声案内に従い使用します。
今回の講習のパンフレットを頂きましたので
こちらを確認して、参考にしてみてください。
救急車が到着するまで
平均6分間ほどかかります。
その間、この心肺蘇生等が
患者の生命を左右する非常に重要な処置だそうです。
~講習の様子~
消防局員さんによるお手本
~実演~
皆さん真剣に受講されていました。
AED講習は、
自動車教習所や学校などで
皆さんも受講した経験があるかもしれませんが、
実際に人が倒れた場面に遭遇するとなると
ちゃんと対応できるか不安かと思います。
当社のAEDは
事務棟1階の北口玄関と
第一冷蔵庫の事務所入り口
に設置してあります。
まずは学校や会社、近所のAEDが
どこに設置されているか
ぜひ確認してみてください。
- 投稿タグ
- AED講習