3月も下旬を迎え、だんだんと暖かくなってきましたね!!
今回は春に先駆けて「サクラエビ」を紹介したいと思います😊

サクラエビは、淡いピンク色をした見た目からそう呼ばれていて、
高級な食材としても流通しています🌸

サクラエビの旬は、3月下旬~6月下旬までの春漁と、
10月下旬~12月下旬の秋漁と計2回ありますが、意外と期間は短めなんです😮

日本でサクラエビが生息しているのは、静岡県沖の駿河湾、東京湾、相模湾がほとんどです。
そのため、日本で食べられるサクラエビは100%静岡県産です😆!

静岡県でしか生息しないサクラエビがなぜ漁獲されるようになったのかというと、
由比の漁師がアジを捕まえるために漁へ出たところ、
アジを捕まえる網が海深くに潜ってしまい、
網に大量のサクラエビが引っかかったことがきっかけとなったそうです。

●サクラエビの栄養はすごい
サクラエビには牛乳の6倍のカルシウム🐮が入っています
さらに、車海老や他の海老と比較すると、およそ3倍のミネラルを含んでいます😮!
サクラエビは「生」、「素干し(干し)」、「釜揚げ」と種類は様々ですが、
カルシウム含有量はそれぞれ違い、
「生」だと680mg、「素干し」だと2000mg、「釜揚げ」だと690mgとなります。
そのため、カルシウムを多く取りたいという方は
「素干しサクラエビ」を食べることをオススメします😊

最後に美味しいサクラエビの選び方ですが、
目が黒々としていて、体の色が透き通った桜色で、殻が乾いていないものを選ぶと良いです!

ぜひ、サクラエビの旬の時期を逃がさずに、食べてみてください♪