すこし早いですが2月3日は節分ですね👹
節分といえば豆まきをして恵方巻きを食べるご家庭も多いのではないでしょうか?
今回は恵方巻き…ではなく恵方巻きにも使われ
私たちが日常食べる機会が多い「海苔」についてです!!

おにぎり🍙などに巻いて年中食べることのできる海苔ですが
状態によって4種類に分ける事ができます

  1. 海から刈り取り直後の「生海苔」
  2. 生海苔を洗浄、熟成、成形、乾燥させた「乾海苔」
  3. 乾海苔をもっと乾燥させ焼き上げた「焼海苔」
  4. 焼海苔に味付けをした「味付海苔」

私たちが食べる機会が多いのは「焼海苔」「味付海苔」になりますね😄
ちなみに「乾海苔」「焼海苔」に近い見た目ですが磯の香りが全然違うそうですよ😍

そんな「海苔」にも旬の時期があってあまり聞きなれない「生海苔」
2月~3月に出荷されて歯ごたえがあるそうです。
ちなみにその時期の一番最初に摘み採られた海苔「新海苔」と呼ばれやわらかく、香り高い風味が特徴です。
「生海苔」は湯通しして、酢の物や佃煮や味噌汁の具材、天ぷらにすると
他の海苔では味わえないシャキシャキ感が味わえるそうですよ!

栄養価も高い海苔を使った料理で体調の崩しやすい冬を是非乗り越えてください💪