埼玉県魚市場の情報を提供いたします。
旬のオススメ

ぶり(鰤)

11月、秋の紅葉も終わり肌寒い季節になってきました。🍁 今回紹介します魚は旬は冬で脂が乗って美味しくなる【ぶり(鰤)】にスポットを当てたいと思います。🐟   ブリは、北は北海道、 …

10月と言えば味覚の秋。栗に松茸美味しい食材がいっぱい!🍁 今回は鮮魚代表として名乗りでてくれた【鮭】を紹介したいと思います。🐟🍂 鮭の旬は10月から11月頃が最も美味しい …

子持ちあゆ

9月、夏も終わり秋に差し掛かって美味しい季節の秋刀魚を紹介します と言いたいところですが今回は筆者がお勧めしたい魚 子持ち鮎を紹介したいと思います。🐟🍂 子持ち鮎は秋に産卵のために川を下り …

ハモ

  今回はハモ(鱧)にスポットを当ててみました。 初夏から秋口にかけて旬をむかえる夏の風物詩、ウナギのように細長い体型で大きな口と鋭い歯が特徴的です。🐟🎐   比較的暖 …

松葉ガニ

今回ご紹介するのは「松葉ガニ」です🦀 ズワイガニの中でも、成長したオスのズワイガニのことを山陰地方では「松葉ガニ」と呼びます。 同じズワイガニでも福井県では「越前ガニ」、京都では「間人(たいざ)ガニ」など …

味付けいくら

インターネットのレビュー📝でも大好評を得ている山十前川商店の味付けいくらです😊💮 某サイトではプロ厳選・プロ御用達などとあるように 当市場においても勿論、買出人(飲食店経営 …

牡蠣(マガキ)

今回の旬のおすすめは「牡蠣」(マガキ)です。 牡蠣は普段岩などに張りついて生息している二枚貝で、殻長20㎝程になります。 生息域は日本全土ですが、特に広島県や宮城県での養殖が有名です。 牡蠣は「海のミルク」と呼ばれ、栄養 …

ロシア産生冷タラバガニ・冷凍牡蠣

旬の逸品 第4回は寒くなってきた時期におすすめの鍋商材🍲 【タラバガニ】と【牡蠣】をご紹介します。 【ロシア産生冷タラバガニ】 タラバガニの大きな肩が2つも入った特大商品😳! 1箱3kgと …

ズワイガニのむき身・ホタテ

【ズワイガニのむき身】 食べやすいサイズのズワイガニです。正真正銘のズワイガニです🦀 掲載した商品はズワイガニのむき身を専門に扱っている北海道の水産物加工・製造販売会社です。 安心と安全だけでなく、素材に …

お正月用品(アワビ・蛸・ふぐ)

旬の逸品 第2回はお正月用品にぴったりのアワビ・蛸・ふぐをご紹介します。 【韓国産養殖アワビ】 当市場でも国産のアワビを扱っていますが、漁獲量の減少により流通量も少ないため、高値で取引されています。 そこで、国産よりも2 …

1 2 3 8 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社 埼玉県魚市場 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.